2017年07月17日
7月17日の記事
17/07/17 ストロンガー300発定例会お疲れさまでした
スイカごちそうさまでした!!
福島のサバゲーの皆様お疲れ様でした!!
私事(JULIA)ですが報告がございます
私、この度ジョブチェンジいたしました。
ビフォー

アフター

とあるサンドボックスの世界に移住することになりました。
午前中は暑かったですが、午後一の雨以降涼しくなってよかったです(^^
ブッシュがすごいことなっていてすごかったです
ストロンガーさんは四季によって別フィールドのようです(笑)
スイカごちそうさまでした!!
福島のサバゲーの皆様お疲れ様でした!!
私事(JULIA)ですが報告がございます
私、この度ジョブチェンジいたしました。
ビフォー

アフター

とあるサンドボックスの世界に移住することになりました。
午前中は暑かったですが、午後一の雨以降涼しくなってよかったです(^^
ブッシュがすごいことなっていてすごかったです
ストロンガーさんは四季によって別フィールドのようです(笑)
2017年05月05日
星条旗よ 永遠に
今日のストロンガー貸し切りサバゲー
【米海軍vs米海兵隊】お疲れさまでした!!
気温もなかなか暑かったですが、
とってもいい一日でした!!
フラッグ戦で最後の生き残りになってしまい
投降を進められたり、
最後特攻させてもらったりサイコーでした!!
またぜひ参加させていただきたいです(^^)/
星条旗よ
永遠に

【米海軍vs米海兵隊】お疲れさまでした!!
気温もなかなか暑かったですが、
とってもいい一日でした!!
フラッグ戦で最後の生き残りになってしまい
投降を進められたり、
最後特攻させてもらったりサイコーでした!!
またぜひ参加させていただきたいです(^^)/
星条旗よ
永遠に

2017年03月14日
2017年03月06日
サバゲー日和!!

天候は晴れ、動き回るのにちょうどいい気温
地面も程よく乾燥していて絶好のコンディションでした(^^
本日はMARSOCがなんと5人編隊!!

(注:一人は撮影)
駆けずり回って突撃も楽しいですけど
チームで戦略的に動くのも良いですね
サバゲーの醍醐味!!
筆者JULIAのGLOCK18cが故障したのは萎えましたね
一回も使わずに。一回も。
さておき、赤軍だったわけですが
今日は走り回る巫女さんを先頭に皆さん前線をあげてましたね!
初参加の高校生やお誕生日の方がおられたり
地元が筆者と同じ方が二人もおられたり
はたまた紳士theプーさんwithピグレットがデュアルでおられたり
色々濃かった一日でした。
最後のメディック戦も戦場を駆けずり回っていたGIGNメディックの方にはお世話になりました。
そして最後は敵メディック兵が特攻してきてフラッグ接近するという珍事に


今日は皆さんお疲れさまでした!!
動画も順次作成していきますのでよろしくお願いいたします(^^)/
2017年03月04日
手作り自作ダミーグレネードカート
MEIのグレネードホルダーが届きました。
でも、入れるグレネードがない…
ということでLet`s Making!!
用意するのは塩ビ管と塩ビ管のパーツと塩ビ管のパーツじゃ
今回はΦ25の物を用意したぞよ
漏斗型のパーツは管部を切断します
そうして予め塗装しといた物がこちら

これを塩ビパイプでつないで


接着

あっという間に完成じゃ

塗料を除いた単価はだいたい150円くらいかな!?

これで今回9本作ったので…まぁ8000円くらい節約できたかな(^^♪
でも、入れるグレネードがない…
ということでLet`s Making!!
用意するのは塩ビ管と塩ビ管のパーツと塩ビ管のパーツじゃ
今回はΦ25の物を用意したぞよ
漏斗型のパーツは管部を切断します
そうして予め塗装しといた物がこちら

これを塩ビパイプでつないで


接着

あっという間に完成じゃ

塗料を除いた単価はだいたい150円くらいかな!?

これで今回9本作ったので…まぁ8000円くらい節約できたかな(^^♪
2017年02月15日
2017年02月11日
【動画】FPSサバゲー#11 雪のヴァルハラ~即死編~
雪中サバゲー第二弾です。
実は最近全く勝ち試合が無く、
動画としては危機的状況にあります(笑)
お世辞にも良い試合展開ではないですね(-_-;)
自分(Julia)なんかは、FPSゲームでも凸屋だったので
実はS&D的な1Life制のゲームはとっても苦手です。
実は最近全く勝ち試合が無く、
動画としては危機的状況にあります(笑)
お世辞にも良い試合展開ではないですね(-_-;)
自分(Julia)なんかは、FPSゲームでも凸屋だったので
実はS&D的な1Life制のゲームはとっても苦手です。
2017年02月06日
JULIAの人事ファイル
【名前】
JULIA_M14
【名前の由来】
ゲームのオンライン名(アーティスト名が由来)
【使用武器】
・メイン
ARES: AR-049-BK Amoeba AM-013 Honey Badger//FORTRESS custom
MARUI:M14 SORCOM (old model)
・サブ
MARUI: Glock18c(gas model)//FORTRESS custom
MARUI:M93R(old model)
【推し武器とその理由】
Honey Badger
東京マルイ製のサマリウム-コバルトモーターを搭載し、
強化ギアを組込んでいる。
セールスポイントはそのキレの良さ
外観も色物の割にはそこまで派手じゃない(と思う)
なお、ラクガキ銃と化している。
【人物の見た目】
中肉猫背のバックパックに星条旗を差してる男。
頭部はラクガキヘルメットにCONTOUR ROMA3カメラを着けてる。
フェイスマスクにイエローのグラサンを着用してることがほとんど
【イントロダクション】
チームで唯一福島県外に居住している為、
ゲームの度に移動してくる輩。
チームの動画編集や当ブログの管理を担当している。
極度の酒好き。酒は一人でひっそり飲む。
洋楽好きで、オールドロックからオルタナイブ、
メタル、アシッドジャズも嗜む。
JULIA_M14
【名前の由来】
ゲームのオンライン名(アーティスト名が由来)
【使用武器】
・メイン
ARES: AR-049-BK Amoeba AM-013 Honey Badger//FORTRESS custom
MARUI:M14 SORCOM (old model)
・サブ
MARUI: Glock18c(gas model)//FORTRESS custom
MARUI:M93R(old model)
【推し武器とその理由】
Honey Badger
東京マルイ製のサマリウム-コバルトモーターを搭載し、
強化ギアを組込んでいる。
セールスポイントはそのキレの良さ
外観も色物の割にはそこまで派手じゃない(と思う)
なお、ラクガキ銃と化している。
【人物の見た目】
中肉猫背のバックパックに星条旗を差してる男。
頭部はラクガキヘルメットにCONTOUR ROMA3カメラを着けてる。
フェイスマスクにイエローのグラサンを着用してることがほとんど
【イントロダクション】
チームで唯一福島県外に居住している為、
ゲームの度に移動してくる輩。
チームの動画編集や当ブログの管理を担当している。
極度の酒好き。酒は一人でひっそり飲む。
洋楽好きで、オールドロックからオルタナイブ、
メタル、アシッドジャズも嗜む。

2017年01月28日
G18C(GAS)修理しました byJulia
東京マルイ製のガスガン
Glock18C(Fortress Custom)のグリップをサードパーティ製ODに変換しました。

ほんとはFG色にしたいんですが
それが先週の話
実は先週換装終了後、
謎のバネが1つ余るという珍事が発生しました。
そのせいか、発砲はできるものの
スライドオープン状態を保てない故障が発生。
という訳で、本日改めて分解して修理を試みました。
またこのバネ、飛ぶこと飛ぶこと
私のMP7より飛ぶんじゃないかなというくらいびょんびょん飛んで
そして故障の原因を発見しました。
スライドストップのバネの位置らしい?
下記図

修理直後、まだ調子悪かったのですが
ガスでカラ撃ちしたらなぜか直りました。
よくわかりませんが参考と備忘録までに
write by JULIA
Glock18C(Fortress Custom)のグリップをサードパーティ製ODに変換しました。

ほんとはFG色にしたいんですが
それが先週の話
実は先週換装終了後、
謎のバネが1つ余るという珍事が発生しました。
そのせいか、発砲はできるものの
スライドオープン状態を保てない故障が発生。
という訳で、本日改めて分解して修理を試みました。
またこのバネ、飛ぶこと飛ぶこと
私のMP7より飛ぶんじゃないかなというくらいびょんびょん飛んで
そして故障の原因を発見しました。
スライドストップのバネの位置らしい?
下記図

修理直後、まだ調子悪かったのですが
ガスでカラ撃ちしたらなぜか直りました。
よくわかりませんが参考と備忘録までに
write by JULIA
2017年01月26日
【動画】FPSサバゲー#10 雪のヴァルハラ
寒かったです。とても
2日前からふっていた雪は止み、快晴でしたが寒いこと(-_-;)
17年1月21日
福島は郡山、
ストロンガーさんでの日曜定例会。
積雪はだいたい3~4cmくらいですかね?
日が昇るにつれて泥濘がひどくなってきました。
そんな中での午前第4試合を動画にしました。
もっと生きたいです(´・ω・`)
2日前からふっていた雪は止み、快晴でしたが寒いこと(-_-;)
17年1月21日
福島は郡山、
ストロンガーさんでの日曜定例会。
積雪はだいたい3~4cmくらいですかね?
日が昇るにつれて泥濘がひどくなってきました。
そんな中での午前第4試合を動画にしました。
もっと生きたいです(´・ω・`)